春からノートルダム清心女子大学で新生活を迎える皆さん。
「どこに住もう?」と、ワクワクしながらも少し不安な気持ちになっていませんか?
「大学まで通いやすくて、家賃もできるだけ抑えたい…」
「治安が良くて、初めての一人暮らしでも安心して過ごせる場所がいい」
「買い物やアルバイトにも便利なエリアに住めたらうれしいな」
そんな思いを抱えている方も多いことでしょう。
ノートルダム清心女子大学は、JR岡山駅から徒歩約10分というアクセス抜群の立地。
大学周辺には、学生生活に欠かせない通学のしやすさ、治安、買い物環境、アルバイト先など、暮らしやすさを支える条件が揃っています。
ただ、一口に「大学周辺」といっても、エリアごとに雰囲気や家賃相場、便利さはさまざま。
「自分に合ったエリア・物件選び」こそ、これから始まる大学生活を快適で楽しいものにするカギになるんです。
そこでこの記事では、ノートルダム清心女子大生に人気のエリアごとの特徴や家賃相場、物件探しのポイントをわかりやすくまとめました。
安心できる住まいで、最高の大学生活をスタートさせましょう!
- ① ノートルダム清心女子大学について
- ② ノートルダム清心女子大生に人気の周辺エリア紹介
- ├ 伊福町エリア
- ├ 岡山駅西口エリア
- ├ 奉還町エリア
- └ 学南町エリア
- ③ 物件選びのポイント・注意点
- ├ 防犯面を最優先に
- ├ 通学時間+生活のしやすさを考えた立地選び
- └ 設備や初期費用も忘れずに確認
- ④ まとめ
ノートルダム清心女子大学について

岡山県内でも歴史と品格を備えた女子大学として知られる「ノートルダム清心女子大学」。
「徳を備えた聡明な女性」を育成する教育理念のもと、落ち着いた環境で学問に向き合える大学です。
少人数教育による手厚い指導体制も魅力で、一人ひとりに寄り添った学びを受けることができます。
ここでは、ノートルダム清心女子大学の基本情報・学びの特徴・キャンパスライフについて詳しくご紹介します。
◆ノートルダム聖心女子大学の基本情報
▶︎大学概要
所在地:岡山市北区伊福町2丁目16-9
設置者:学校法人ノートルダム清心学園
学部:文学部、人間生活学部、教育学部
教育理念:「徳を備えた聡明な女性」を育成する伝統ある女子大学
岡山駅から徒歩約10分とアクセスしやすく、通学に便利な立地も学生にとって大きな魅力です。
また、キリスト教精神に基づいた教育方針により、**「人のために尽くす心」**を育みながら、社会で役立つ知識と教養を身につけることができます。
◆学部・学科ごとの特徴
▶︎文学部
日本語日本文学科
日本文学の奥深さを学び、表現力や分析力を磨く英語英文学科
国際社会で必要とされる英語力・コミュニケーション力を養う現代社会学科
現代社会の課題を多面的に捉え、社会で活躍できる知識と思考力を培う
▶︎人間生活学部
人間生活学科
生活科学・栄養・衣食住などの専門知識を学び、生活向上に役立つ力を養成児童学科
幼児教育・保育について学び、子どもの成長を支える保育者を目指す
▶︎教育学部
教育学科(小学校・幼児教育専攻)
教育現場で求められる力を養成し、理論と実習をバランス良く学べるカリキュラム
どの学部・学科も、専門知識の習得にとどまらず、**「人の役に立つ」**という姿勢を大切にした学びが特徴です。
◆ノートルダム清心女子大学のキャンパスライフ
ノートルダム清心女子大学では、勉強もプライベートも充実させられる環境が整っています。
▶︎ 少人数教育で安心のサポート体制
教員との距離が近く、困った時にすぐ相談しやすい体制が整っています。
▶︎充実した学生生活をサポートする施設
学内に学生ラウンジやカフェがあり、友人とくつろげる空間が充実
放課後に友達と気軽にお茶をしたり、一緒に勉強したりと自由に使えるスペースが多い
▶︎サークル活動や地域交流も活発
ダンス・音楽・ボランティア活動など、多彩なサークルで自分の興味に合った活動が可能
地域貢献活動や海外研修など、キャンパス外で学べる機会も豊富
そんなバランスの取れた大学生活を送りたい方にぴったりの環境です。
ノートルダム清心女子大生に人気の周辺エリア紹介

大学周辺には、学生生活をサポートする住みやすいエリアが点在しており、通学・買い物・アルバイトなど、ライフスタイルに合わせた住まい選びが可能です。
◆伊福町エリア
➡︎通学のしやすさを最優先にするならココ!
ノートルダム清心女子大学が位置する伊福町エリアは、徒歩通学を重視する学生にとって第一候補となるエリアです。
大学まで徒歩5~10分圏内で、授業の合間に帰宅できる距離感が魅力です。
▶︎伊福町エリアの特徴
大学まで徒歩5~10分程度でアクセス可能
大学近くにファミリーマートがあり、ちょっとした買い物に便利
静かで落ち着いた住宅街で、勉強にも集中しやすい環境
「朝はギリギリまで寝たい」「徒歩で安心して通いたい」という学生におすすめです。
▶︎家賃相場
ワンルーム:約3.5万円〜5.7万円
1K:約3.35万円〜6.2万円
1DK:約4万円〜6.7万円
◆岡山駅西口エリア
➡︎利便性重視派にピッタリ!アルバイト・買い物にも困らない
岡山駅西口エリアは、大学まで徒歩約10分程度で通える便利なエリアです。
岡山駅周辺には商業施設や飲食店が充実しており、アルバイト先探しや日々の買い物にも困りません。
▶︎岡山駅西口エリアの特徴
JR岡山駅まで徒歩すぐ、大学へも徒歩通学可能
イオンモール岡山など、大型商業施設があり買い物や食事に便利
飲食店やカフェが多く、友人との食事や勉強の合間の息抜きにも最適
「アルバイトも頑張りたい」「便利さを優先したい」という学生におすすめです。
▶︎家賃相場
ワンルーム:約4.5万円〜6.4万円
1K:約4.4万円〜5.7万円
1DK:約4.7万円〜6.7万円
◆奉還町エリア
➡︎岡山駅と大学の間に位置する、便利で親しみやすい街
奉還町エリアは、岡山駅と大学の中間地点に位置し、通学や買い物に便利なエリアです。
周辺には奉還町商店街があり、学生にも優しいお店が立ち並んでいます。
▶︎奉還町エリアの特徴
大学まで徒歩圏内、岡山駅も徒歩でアクセス可能
昔ながらの商店街があり、温かい雰囲気が漂う
学生向け飲食店や日用品店が点在し、生活しやすい
「便利さも欲しいけど、下町のような温かさも好き」という学生におすすめです。
▶︎家賃相場
ワンルーム:約2.7万円〜5.9万円
1K:約2.8万円〜5.9万円
1DK:約3.9万円〜6.1万円
◆学南町エリア
➡︎学生が多く、生活環境も整った安心エリア
学南町エリアは、大学から徒歩圏内で、岡山大学の学生も多く住む、一人暮らしデビューに安心感のあるエリアです。
周辺にはスーパーや飲食店もあり、生活環境が整っていることから人気があります。
▶︎学南町エリアの特徴
大学まで徒歩圏内で通学しやすい
コンビニや食品スーパーがあり、買い物にも便利
学生向け飲食店が多く、気軽に外食も楽しめる
「学生が多い環境で安心して暮らしたい」「生活環境を重視したい」という学生におすすめです。
▶︎家賃相場
ワンルーム:約2.2万円〜6.0万円
1K:約3.95万円〜6.3万円
1DK:約5.6万円〜6.2万円
物件選びのポイント・注意点

ノートルダム清心女子大学に入学し、春から一人暮らしを始める方にとって、住まい選びは大学生活を左右する大切なステップです。特に女性の一人暮らしでは、「安心して暮らせるか」「通学しやすいか」「生活しやすい環境か」といった視点が重要になります。
この記事では、これから清心女子大で新生活をスタートさせる皆さんが、安心して物件選びができるように、押さえておきたいポイントを詳しく解説します。
◆防犯面を最優先に
女性の一人暮らしで最も重視したいのが防犯面です。
大学周辺は落ち着いた住宅街が多いものの、岡山駅周辺など人通りが多い場所や夜道が暗いエリアもあり、注意が必要です。
▶︎防犯面で確認すべきチェックポイント
オートロック付き…建物入り口で不審者の侵入を防げる
モニター付きインターホン…訪問者の顔を確認してから対応できる
防犯カメラ設置…建物入口や共用スペースに設置されていると安心
二階以上の部屋…1階よりも侵入リスクが低い
女性専用物件…入居者が女性だけなので安心感がある
夜道や周辺環境…街灯が多いか、人通りがあるか、交番が近いか
▶︎物件見学時に必ず確認しておきたいこと
昼だけでなく、夕方~夜に周辺を歩いてみる
通学路や最寄り駅からの帰り道が暗くないか、自分の足で確かめる
例えば、以下のようなケースには注意が必要です。
大通り沿いでも、裏路地から出入りできる構造 → 死角になりやすい
オートロックなしで1階 → 通行人から室内が見えやすい
安全に暮らせる環境かどうか、必ず現地で確認しましょう。
◆通学時間+生活のしやすさを考えた立地選び
「大学に近ければ安心」と思いがちですが、通学のしやすさに加え、買い物やアルバイト先など、日常生活の便利さも考慮することが大切です。
▶︎自分のライフスタイルに合うエリアを選ぶ
ライフスタイル | おすすめエリア | 特徴 |
---|---|---|
徒歩通学を最優先したい | 伊福町エリア | 大学まで徒歩5~10分。授業の合間に一度帰宅も可能 |
バイトや買い物の便利さも重視したい | 岡山駅西口エリア | 大学まで徒歩10分。岡山駅直結で商業施設が充実 |
通学と生活バランスを重視 | 奉還町・学南町エリア | 自転車移動が便利。大学・岡山駅どちらもアクセスしやすい |
特に自転車移動を考えている人は、以下も確認しておくと安心です。
屋根付き駐輪場があるか
大学まで実際に自転車で何分かかるか、坂道はないか
例えば、「ギリギリまで寝たいから徒歩通学できる伊福町エリア」「バイトもするから岡山駅西口エリア」といったように、日常生活全体をイメージしながらエリアを選ぶと失敗が少なくなります。
◆設備や初期費用も忘れずに確認
毎日暮らす場所だからこそ、快適に過ごせる設備が整っているかも重要です。また、家賃だけでなく、契約時にかかる初期費用についても事前に確認しておきましょう。
▶︎あったら便利な設備チェックリスト
Wi-Fi無料物件…ネット環境は必須。通信費を抑えられる
宅配ボックス…授業やバイトで不在でも荷物を受け取れる
バス・トイレ別…ゆっくりお風呂に入りたい人にはおすすめ
独立洗面台…朝の準備がしやすく、収納スペースにもなる
エアコン付き…備え付けかどうか事前に確認しておく
▶︎初期費用で特に注意したい項目
敷金・礼金…最近はゼロ物件も増えているので要確認
仲介手数料…家賃1ヶ月分が相場だが、学割などがある場合も
退去時クリーニング費用…契約時に説明があるので、退去時に想定外の出費にならないよう注意
例えば、「家賃は安いけどWi-Fiがなく、結局通信費で高くなった」「敷金礼金ゼロでも退去時にクリーニング費用が高額だった」といったケースもあるため、入居時だけでなく、退去時にかかるお金も含めて考えることが大切です。
「初期費用って意外とかかる…」そんな不安を解消!
まとめ
ノートルダム清心女子大学周辺には、大学生活を充実させるためにぴったりのエリアが揃っています。それぞれに特徴があり、「通学のしやすさ」「安全性」「生活の利便性」など、自分の理想とする暮らし方に合わせて選ぶことが大切です。
「徒歩通学で安心したい」なら → 伊福町エリア
「アルバイトや買い物も便利な場所がいい」なら → 岡山駅西口エリア
「駅と大学、両方に近くバランス重視」なら → 奉還町エリア
「学生が多く、生活環境を重視したい」なら → 学南町エリア
物件探しでは、家賃だけでなく、防犯面・設備・通学や日常生活のしやすさなども忘れずにチェックしましょう。
初めての一人暮らしには不安もあるかもしれませんが、自分に合った住まいを見つけられれば、きっと大学生活がより楽しく、安心して過ごせるはずです。
「ここに住んで良かった!」と思える住まいで、素敵な新生活をスタートさせてください。
ノートルダム清心女子大学周辺の物件について、気になることがあればお気軽にご相談ください。